心と身体が元氣に笑顔になるお菓子を目標に造っています

茶曼2は16年間、
『心と身体が元氣に笑顔になるお菓子』を目標に、オリジナル製法での玄米菓子を模索しました。
身体と心に作用するようお菓子造りの工程には、厳選した原材料の力をさらに高める為に色々な工夫をしています。また、可能な限りの室内天日乾燥や、約一億年前の古代植物層からのエキス、〝メビウスウオーター〟〝森林の滝〟の製品の力も取り入れています。
造り手の心と身体が元氣であることも重要です。
皆さまの笑顔をいただき、これからも茶曼2の模索は続いていきます。
ありがとうございます✨

【発芽玄米について】
〜Germinated brown rice〜
茶曼2のお菓子はすべて発芽玄米です。
玄米を発芽させることで、消化酵素が生成され、消化が良くなるとともに、人にとって有害とされるアブシジン酸をファゼイン酸に変え、無害化させます。
また、発芽玄米は血圧と自律神経を整える効果があるギャバが生成されます。

【原材料について】
富山県舟橋村石崎農場さんの、農薬、化学肥料、除草剤を使用せず育てていただいた玄米や野菜を主に使用しています。(一部、他農家さんの有機、又は無農薬栽培のものを使用。各お菓子の原材料欄をご覧ください)
昔ながらの製法で造られた調味料や、厳選した原材料を使用しています。
動物性原料、化学調味料、食品添加物、白砂糖、乳製品は使用しておりません。(小麦はベジタリアンカレーのカレー粉、醤油の原材料に使用されているものを除き、使用しておりません。)

【野菜玄米せんについて】
野菜玄米せん各種は、数量限定販売の為、オンラインショップでの単品販売はいたしておりません。
「ひとりじめ」「ふぁみりー」のセット販売のみ、となりますこと、ご了承くださいませ。

【イベント出店、その時々のオススメ玄米菓子のご案内について】
イベント出店では、数量限定で野菜玄米せんの単品販売、その他の玄米菓子の販売をしております。

今年(令和7年)は、富山県以外にも、東京、名古屋、京都、金沢での県外出店も予定しております。

イベント出店に関しては、随時インスタグラムにてご案内をしております。
またインスタグラムでは、その月オススメのお菓子や、「ひとりじめ」「ファミリー」のその時々のセット内容もお知らせをしております。